乾燥・かゆみ

頭皮の乾燥をケアしたい!

どうして頭皮が乾燥するの?

乾燥頭皮の原因には、紫外線や乾燥した空気など外部環境の影響によるものと、頭皮がかかえるトラブルによるものがあります。頭皮に乾燥を感じると、頭皮を直接うるおそうと考えがちですが、乾燥にもいろいろな原因があります。まずは乾燥の原因を理解して、それに合わせた対策をすることが大切です。頭皮が乾燥しないように、日ごろの頭皮ケアやシャンプーでできることもあります。

image 1
image 2
image 3

頭皮の乾燥を引き起こしやすい頭皮環境とは?

頭皮の乾燥を招く大きな要因に、頭皮の「皮脂」、誰の頭皮にも存在する「常在菌(マラセチア菌)」、人によって違う「肌質」の関係があげられます。これら3つのバランスが崩れると頭皮のターンオーバーが早まり、頭皮の潤いが奪われやすくなって、頭皮は乾燥しやすくなります。そのため、頭皮は荒れ気味になりうるおいが失われやすくなってしまいます。自宅でケアする場合、「皮脂の分泌」と「肌質」はなかなか変えられませんが、頭皮の「常在菌」の活動はコントロールすることができます。乾燥対策なら、「常在菌」に働きかける頭皮ケア用のシャンプーを選ぶこともひとつの方法です。

フケを引き起こす3つの要因

magnifier 3
① 頭皮から自然に分泌される皮脂

頭皮の皮脂が過剰に分泌
されると、これを栄養 に
している常在菌の異常
繁殖を招くことも。

magnifier 4
② 頭皮の常在菌(マラセチア菌)

常在菌の活動が活発に
なると、脂肪酸が大量 に
排出され頭皮トラブルの
原因に。

magnifier 5
① 人によって違う肌質

常在菌が排出する脂肪酸に
刺激を受けやす い肌質の
方がいます。

ターンオーバーが早まると、さらに乾燥しやすくなる?

頭皮のターンオーバーが早くなる原因の一つに、頭皮の常在菌(マラセチア菌)の異常繁殖があります。これに刺激を受けた頭皮はバリア機能が低下し、うるおいが失われやすい状態に、さらに乾燥も進みやすくなります。頭皮にピリピリ、ムズムズするようなかゆみやフケが目立つ場合は、ターンオーバーのリズムが乱れているせいかもしれません。

image 07

常在菌(マラセチア菌)が活発化し
脂肪酸が大量に排泄される。

image 08

脂肪酸が頭皮を刺激。

image 09

頭皮のターンオーバーが早まることで 未熟な細胞のまま大きな細胞片が剥がれ 外界からの刺激に弱い頭皮に。 バリア機能が低下し、 他のトラブルも起こりやすくなります。

頭皮の乾燥対策ミニレッスン

乾燥を感じたらどうすればいい? シャンプーでできることはある?

シャンプーは、ぬるま湯を
使い優しいタッチで洗う。

lesson1

シャンプーは1日1回まで。

lesson2

乾燥した環境を避ける。
頭皮への刺激はNG!

lesson3

乾燥が気になる頭皮は、バリア機能が低下しているため、とにかく負担をかけないことが大切です。シャンプーをする時は、頭皮を傷つけないよう指の腹を使ってやさしくていねいに。熱いお湯や洗浄力が強い成分を含む製品は、頭皮に刺激を与えるため避けましょう。

さらに、フケも出ているときは、頭皮のターンオーバーが早くなっているサイン。いつも以上に頭皮のうるおいが逃げやすいため、頭皮ケア用のシャンプーを使うことをおすすめします。

あわせてチェック!

地肌(頭皮)のかゆみをケアしたい!

どうして頭皮が
かゆくなるの?

さらに読む

夜になるとかゆくなる頭皮、どうしたらいいの?

夜になるとかゆくなる頭皮、
どうしたらいいの?

さらに読む

乾燥・かゆみ

ヘアカラーによる
頭皮のかゆみ

さらに読む

amazon logorakuten logolohaco logo